成猫の噛み癖、まさかの原因って!?
2014/12/22
我が家では、しらたまが現役噛みグセ続行中です。
多くの猫ちゃんは子猫時代に手加減をすることを覚えたり、
成長するにつれて噛みグセが収まってきたりするようなんですけど。
成猫になってからの噛みグセは、
実は飼い主さんに対するアピールだったりするそうなのです。
遊んで!構って!とすねている状態なのかもしれませんね。
こまが飼い主の私にべったりなのに対し、
しらたまは全然寄ってきません。
こちらが近づくと噛んできます。
これは普段近づけない事に対する抗議なのかもしれません。
こまの噛み癖
こまは小さいころは噛みグセがありました。
本気で噛まれたことも何度かあります。
しかし、1歳を過ぎたろから噛んでも甘噛み程度になり、
今ではほとんど噛まれることはありません。
しらたまの噛み癖
一方4歳のしらたまは、噛み噛み現役。
毎日噛まれるわけではありませんが、
甘噛みの一線を軽々と飛び越えるので
かなりのダメージを負います(しかも飼い主にやたら厳しい!)。
性格もさることながら、子どもがそのまま大人になった感覚です。
特別こまにしつけをしたというわけでもありません。
まとめ
今回はこまとしらたまで噛みグセの比較をしてみました。
いかがでしたでしょうか?
ちなみに、我が家では遊ぶ時間を増やすことによって
しらたまが少し落ち着いてきたように思います。
良く噛む猫ちゃんは甘えんぼさんなのかもしれませんね。
噛みグセがひどい時は、
猫じゃらしなどで遊ぶとそのまま手に飛びつく可能性があります。
ネズミのおもちゃなど個体を投げてあげられるおもちゃや、
ひも状のおもちゃで猫ちゃんとの距離をうまく保つことをお勧めします。
上手に遊んで、噛み癖が少しでも良くなると良いなと思います。
良かったらシェアしてください♪
こんな関連記事がありますよ♪
-
-
「猫ニキビ」が発生。愛猫のあごチェックで原因を探る-part1-
ReadTime:約1分35秒つい先日、何気なくしらたまのあごの下を見ると、なんだか汚れている気がする。 よくよく見てみると、小さな黒いぽつぽつがビッ …
モノクロ猫の続き
-
-
猫がピンク色の胃液を吐いたので原因を考えてみた
ReadTime:約2分27秒今朝、しらたまがピンク色の胃液を吐きました。 朝早くに吐く前特有のケポケポした音が聞こえてきたので様子を見 …
モノクロ猫の続き
-
-
NO FOOD NO LIFE!食いしん坊猫へのプレゼントはコレ!
ReadTime:約1分6秒さぁクリスマスも残りあとわずか。 大事な人とのプレゼント交換はもう済みましたか? 我が家ではちょこっぺサン …
モノクロ猫の続き
-
-
狭いところ大好き!広い場所を省スペースで使う猫
ReadTime:約1分19秒猫ちゃんって本当に狭いところが大好きですよね。 この独特の性質。 当たり前のよ …
モノクロ猫の続き
-
-
縄張り争い勃発?急にケンカを売る猫
ReadTime:約0分36秒すやすや眠っているしらたまを突然襲ったこま。 びっくりしましたが、瞬間をばっちりカメラに収めましたよ! & …
モノクロ猫の続き
-
-
多頭飼いの悩み。2匹の相性は?
ReadTime:約0分43秒新年の幕開けにふさわしいおめでたいショット! 相性よくないんだろうなーと思っていた2匹が一緒に寝ていました …
モノクロ猫の続き
-
-
2015年明けました!!新年のご挨拶
ReadTime:約1分34秒さぁ2015年が明けました!! 皆さま初詣は行かれましたでしょうか? 昨日年末のご挨拶をしたばかりですが、本日はモノクロ …
モノクロ猫の続き
-
-
しらたまと小しらたま
ReadTime:約0分16秒しらたまの弟分 小しらたま。 気に入ってます。 取ろうとすると こんな顔で睨まれました! 貞 …
モノクロ猫の続き
-
-
猫だって冬は寒い!ぬくぬくグッズを提供してみた
ReadTime:約2分1秒この冬は暖冬と言われていたのに、蓋を開けてみると三が日は寒かったですねー。 めったに雪が積もらない地元でも …
モノクロ猫の続き
-
-
レコーディングダイエットで愛猫の肥満解消
ReadTime:約2分7秒ついに始動!こまとしらたまのダイエット企画!! ふと気づくと、こまの真ん丸具合が限りなく真球に近づいていました。 あれ、 …
モノクロ猫の続き