デブです。猫ダイエット成功の知識って!?
2014/12/22
お世辞にもスリムと言えない2匹。
甘々の飼い主は「デブじゃない、毛がもこもこなだけ!」
それももう(実はだいぶ前から)苦しくなってきました。
人間と一緒で、猫も肥満は健康を害する!
こまとしらたまのダイエットを猫の減量成功に向けて、基礎知識を身に付けます!
愛猫は大丈夫?5つの肥満チェックポイント
簡単に肥満をチェックする項目が5つあります。
- 肋骨がさわれない
- 後ろからみてすいか(!!)にみえる
- おなかがゆさゆさゆれる
- 顔もおしりもおなかも大きい
- 抱いてずっしりと重い
この5項目、うちの2匹にはしっかりと当てはまっています。
あぁ、まごうことなきデブ猫・・・!!それもそのはず。
個体差はあるものの、オスの平均上限体重が5キロなのに対し、
うちは2匹とも約2キロオーバー。
ヘビー級です。
猫の肥満のリスク
猫ちゃんが太ってしまった時のリスクで、
良く聞く有名なものが5つあります。
- 心疾患
- 糖尿病
- 皮膚病
- 関節への負担
- 便秘・下痢
なんだか人間と似ていますね。
肥満は万病の元。
もっと早くダイエットを決意してあるべきでした。
具体的な方法は?
猫ダイエットのキーは、食事管理にあります。
猫ちゃんは一度太ると痩せにくいです。
歳と共に運動量が減るのは言うまでもなく、
基本的には「動かなくていいなら動きたくない」というまったりした性格なのです。
運動のみで痩せるのは至難の業。
目分量で食事を与えていた飼い主さん!
今すぐにご飯の計量を徹底してください。
ダイエットフードに変えたとしても、
計量をきっちりと行わないと無意味になってしまいます。
まとめ
猫ちゃんのダイエットに関する基礎が少しずつわかってきました。
間違ったダイエットで逆に健康を損ねないように、
これからもしっかりと知識を入れていきたいと思います。
遊びの時間も少し多めに取って、
運動量も増やしていければベスト。
猫ちゃんが痩せられるかどうかは、
飼い主さんにかかっているのですね!
こまとしらたまの本格ダイエット。
今後は「実践編」としてしっかりレポートしていきますよ!!!
良かったらシェアしてください♪
こんな関連記事がありますよ♪
-
-
成猫の噛み癖、まさかの原因って!?
ReadTime:約1分32秒我が家では、しらたまが現役噛みグセ続行中です。 多くの猫ちゃんは子猫時代に手加減をすることを覚えたり、 成長するにつれて …
モノクロ猫の続き
-
-
狭いところ大好き!広い場所を省スペースで使う猫
ReadTime:約1分19秒猫ちゃんって本当に狭いところが大好きですよね。 この独特の性質。 当たり前のよ …
モノクロ猫の続き
-
-
レコーディングダイエットで愛猫の肥満解消
ReadTime:約2分7秒ついに始動!こまとしらたまのダイエット企画!! ふと気づくと、こまの真ん丸具合が限りなく真球に近づいていました。 あれ、 …
モノクロ猫の続き
-
-
クリスマスイブイブにツリーと戦う
ReadTime:約0分36秒12月23日。 クリスマスイブイブ。 今更ながらツリーを出してみました。 実は初めてクリスマ …
モノクロ猫の続き
-
-
猫がピンク色の胃液を吐いたので原因を考えてみた
ReadTime:約2分27秒今朝、しらたまがピンク色の胃液を吐きました。 朝早くに吐く前特有のケポケポした音が聞こえてきたので様子を見 …
モノクロ猫の続き
-
-
自分がかじったヘアゴムに気づくのが遅い!
ReadTime:約0分29秒髪を結ぼうとしてうっかり落としてしまったヘアゴム。 しらたまの口がキャッチ!!!   …
モノクロ猫の続き
-
-
2015年明けました!!新年のご挨拶
ReadTime:約1分34秒さぁ2015年が明けました!! 皆さま初詣は行かれましたでしょうか? 昨日年末のご挨拶をしたばかりですが、本日はモノクロ …
モノクロ猫の続き
-
-
留守中に鍵開けちゃった!そんな猫ちゃんに追加ロック
ReadTime:約2分27秒家に帰ると、野良猫がいました。 ええっ・・・!? どちら様ですか??? &nb …
モノクロ猫の続き
-
-
NO FOOD NO LIFE!食いしん坊猫へのプレゼントはコレ!
ReadTime:約1分6秒さぁクリスマスも残りあとわずか。 大事な人とのプレゼント交換はもう済みましたか? 我が家ではちょこっぺサン …
モノクロ猫の続き