猫がピンク色の胃液を吐いたので原因を考えてみた
今朝、しらたまがピンク色の胃液を吐きました。
朝早くに吐く前特有のケポケポした音が聞こえてきたので様子を見に行ってみると、泡立った胃液を吐いた跡と、ピンク色の液体を吐いた跡がありました。
サーモンピンクのような色で、調べてみると血が胃液で薄まったものらしいのです。
どうしたのしらたま・・・。
心配で心配でたまりませんでしたが、あいにく今日は車が使えなかったので自宅で様子を見ることに。
しらたまの様子を見ながら、胃液に血が混ざった原因を調査してみることにしました。
血が混ざるということは、病気か、胃腸が荒れているかの2つです。
吐いた後にご飯をしっかりとガツガツ食べ、お水もごくごく飲んでいたので、病気ではなさそうでした。(素人判断なので、断言はできませんが・・・。)
胃腸が荒れる原因について調べてみると、3つの考えられる原因が浮かび上がりました。
- 毛玉を吐くのが下手な場合(吐こうとして失敗を繰り返す)
- 長毛種の猫ちゃんの毛が胃への刺激となる場合
- 異物を食べた場合
胃にたまった毛玉が刺激となり、胃液に血が混ざることは珍しくないそうです。
しらたまは毛玉をあまり吐かず、毛も少し長めの猫なので、どうやら当てはまりそうです。
そしてしらたまはビニールが大好きな猫で、よくかじって遊んでいるので、ビニール(異物)を食べた可能性もあります。
頻繁にかじるので家ではビニール類は気を付けて隠しているのですが、どこからともなくひっぱり出してきてかじって遊んでは、飲み込んでしまうことがあります。
夜中にビニールを見つけてかじっていたのであれば、これが原因かもしれませんね。
何はともあれ、今朝の嘔吐以降は落ち着いている様子のしらたま。
普段と変わらないので大丈夫だとは思いますが、明日まで様子を見て少しでも異常が見られれば病院へ連れて行ってみようと思っています。
愛猫が血を吐いたらびっくりしますよね!
病気の可能性も隠れているので、嘔吐の後にぐったりしていたり、じっと動かなかったりした場合は、すぐに動物病院へ。
普段と変わらない様子であれば、一旦自宅で様子を見ながら、考えられる原因への対応を。
しらたまも、何事もなく明日も元気でいてくれますように!!!
良かったらシェアしてください♪
こんな関連記事がありますよ♪
-
-
NO FOOD NO LIFE!食いしん坊猫へのプレゼントはコレ!
ReadTime:約1分6秒さぁクリスマスも残りあとわずか。 大事な人とのプレゼント交換はもう済みましたか? 我が家ではちょこっぺサン …
モノクロ猫の続き
-
-
自分がかじったヘアゴムに気づくのが遅い!
ReadTime:約0分29秒髪を結ぼうとしてうっかり落としてしまったヘアゴム。 しらたまの口がキャッチ!!!   …
モノクロ猫の続き
-
-
2015年明けました!!新年のご挨拶
ReadTime:約1分34秒さぁ2015年が明けました!! 皆さま初詣は行かれましたでしょうか? 昨日年末のご挨拶をしたばかりですが、本日はモノクロ …
モノクロ猫の続き
-
-
「猫ニキビ」が発生。愛猫のあごチェックで原因を探る-part1-
ReadTime:約1分35秒つい先日、何気なくしらたまのあごの下を見ると、なんだか汚れている気がする。 よくよく見てみると、小さな黒いぽつぽつがビッ …
モノクロ猫の続き
-
-
クリスマスイブイブにツリーと戦う
ReadTime:約0分36秒12月23日。 クリスマスイブイブ。 今更ながらツリーを出してみました。 実は初めてクリスマ …
モノクロ猫の続き
-
-
デブです。猫ダイエット成功の知識って!?
ReadTime:約1分56秒お世辞にもスリムと言えない2匹。 甘々の飼い主は「デブじゃない、毛がもこもこなだけ!」 それももう(実はだいぶ前から)苦 …
モノクロ猫の続き
-
-
レコーディングダイエットで愛猫の肥満解消
ReadTime:約2分7秒ついに始動!こまとしらたまのダイエット企画!! ふと気づくと、こまの真ん丸具合が限りなく真球に近づいていました。 あれ、 …
モノクロ猫の続き
-
-
しらたまと小しらたま
ReadTime:約0分16秒しらたまの弟分 小しらたま。 気に入ってます。 取ろうとすると こんな顔で睨まれました! 貞 …
モノクロ猫の続き
-
-
飼い猫がなつかないことを本気で考える
ReadTime:約2分1秒4年も一緒にいるしらたまになつかれない。 なぜなのでしょう。 佐川のお兄さん(他人です)が来たときは あんなにうれしそう …
モノクロ猫の続き